MENU CLOSE
2018.06.18
梅雨の晴れ間
こんにちは★VASARA京都駅店です★
梅雨の晴れ間お着物でお出掛けしませんか( ´ ▽ ` )
VASARA京都駅店ではカラフルな傘をご準備しております。雨が降っていなくてもお写真映えする素敵なお色を揃えています!
是非お越しくださいませ!
***********************************
当日来店大歓迎!お気軽にお電話ください
→︎03-5577-5882(9:00〜19:00)
3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから
→WEB予約ページへ行く
***********************************
京都駅店のSNSアカウント
ブログに載っていないちょっとした情報やお客様のコーディネートも満載ですので是非チェックしてみてください
Instagram→vasara_kyotoeki
Facebook→VASARAKIMONO
Twitter→vasara_kaisatsu
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・
7月の京のイベント
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
1日
上賀茂神社 賀茂御戸代能
10:00~ 御戸代会神事
18:00~ 賀茂御戸代能「薪能」
1日~15日
千本ゑんま堂(引接寺)風祭 18:30~21:00頃
1日~8月15日
貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 夕暮れ~20:00
7日
白峰神宮 精大明神例祭 13:30~
地主神社 七夕祭 14:00~
7・8日
高台寺七夕会 夜の特別拝観 17:00~
9日
貴船神社 貴船の水まつり 10:00~15:00
13日
三室戸寺 ハス酒を楽しむ会 9:00~12:00
15日
松尾大社 御田祭 10:00~
20日
三宝寺 ほうろく灸祈祷 9:00~12:00
20・21日
神光院 きゅうり封じ
20~29日
下鴨神社 御手洗祭 9:00~21:00
21・22日
伏見稲荷大社 宵宮祭 18:00~
本宮祭 9:00~
28日
狸谷山不動院 火渡り祭 19:00~
31日
御香宮神社 茅の輪神事 15:00~、23:00~
2018.06.17
着物でも浴衣でも♫
五重塔をバックに美しい後ろ姿ですね☆
今では気分に合わせてお着物でも浴衣でもお好きな方お選びいただけます^^
***********************************
当日来店大歓迎!お気軽にお電話ください
→︎03-5577-5882(9:00〜19:00)
3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから
→WEB予約ページへ行く
***********************************
京都駅店のSNSアカウント
ブログに載っていないちょっとした情報やお客様のコーディネートも満載ですので是非チェックしてみてください
Instagram→vasara_kyotoeki
Facebook→VASARAKIMONO
Twitter→vasara_kaisatsu
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・
6月の京のイベントカレンダー
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
1日
*雷除大祭 北野天満宮*
正式には「火之御子社例祭」と言われ、古くから信仰を受けています。
雷除・火難・五穀豊穣を祈願。
*貴船祭り*
新録の中を練る神輿と響き渡るお囃子の調べが、訪れた人々を
魅了します。
雅楽や出雲神楽奉納などの催しが行われます。
1日・2日
*京都薪能*
初夏の風物詩と親しまれています。
東山に夕闇が迫り篝火がたかれ始めると、平安神宮の朱塗りの
社殿がライトアップされ、特設の能舞台がくっきりと現れ荘厳な
雰囲気があたりを包みます。
3日
*祇園放生会*
生き物への感謝を込め、大阿闍梨や舞妓さんも参加して
巽橋の上から白川へ2000匹の金魚が放流されます。
8日
*平安神宮 神苑の無料公開*
白虎池に植えられた花菖蒲が見頃の時期を迎えます。
10日
*伏見稲荷 田植祭*
神田で田植えを行い、1年の豊作を祈願します。
平安朝の衣装で神楽女が優雅な御田舞を奉納。
雅楽が流れる中、早乙女による田植えは味わい深い光景。
15日
*八坂神社 例祭*
春の例祭で「東游」の舞が奉納されます。
*智積院 青葉まつり*
弘法大師、興教大師両祖の誕生会法要。
柴燈護摩供養が営まれ、桃山時代の庭園や障壁画も
無料で公開されます。
*藤森神社 紫陽花祭*
献茶、神楽の奉納が行われ、翌日には蹴鞠奉納が行われます。
満開の時期には、紫陽花苑の公開も行われます。
20日
*蔵馬寺 竹伐り会式*
1000年以上の歴史を伝える京都でも有数の古い催事。
青竹を大蛇になぞらえ、竹を伐る速さを競い1年の豊凶を占う行事。
訪れた人々は歴史に秘めた様々な伝説を思い出しながら、
躍動的な催事が楽しめます。
25日
*北野天満宮 御誕辰祭 大茅の輪くぐり*
菅原道真公が誕生された日は夏越天神ともいわれ、
無病息災を願って「大茅の輪くぐり」が楼門で行われます。
5mの大茅の輪は京都最大の輪です。
境内では縁日が開かれ、夜はライトアップも行われます。
30日
*夏越祓*
一年の前半の罪や穢れを祓い、酷暑で始まる1年の後半を
無病息災で過ごせる様に祈願する神事。
白峯神宮、貴船神社、上賀茂神社、岡崎神社など
市内各社で行われる。
2018.06.16
清々しい一日 ☆ 新緑の京都
今日は清々しいお天気でお出かけ日和でした。
お気に入りの一枚をみつけて
素敵なコーディネートでお出かけされました。
ヘアもランクアップで可愛さアップ!!
京都駅で皆様のお越しをお待ちしております。
***********************************
当日来店大歓迎!お気軽にお電話ください
→︎03-5577-5882(9:00〜19:00)
3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから
→WEB予約ページへ行く
***********************************
京都駅店のSNSアカウント
ブログに載っていないちょっとした情報やお客様のコーディネートも満載ですので是非チェックしてみてください
Instagram→vasara_kyotoeki
Facebook→VASARAKIMONO
Twitter→vasara_kaisatsu
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・
6月の京のイベントカレンダー
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
1日
*雷除大祭 北野天満宮*
正式には「火之御子社例祭」と言われ、古くから信仰を受けています。
雷除・火難・五穀豊穣を祈願。
*貴船祭り*
新録の中を練る神輿と響き渡るお囃子の調べが、訪れた人々を
魅了します。
雅楽や出雲神楽奉納などの催しが行われます。
1日・2日
*京都薪能*
初夏の風物詩と親しまれています。
東山に夕闇が迫り篝火がたかれ始めると、平安神宮の朱塗りの
社殿がライトアップされ、特設の能舞台がくっきりと現れ荘厳な
雰囲気があたりを包みます。
3日
*祇園放生会*
生き物への感謝を込め、大阿闍梨や舞妓さんも参加して
巽橋の上から白川へ2000匹の金魚が放流されます。
8日
*平安神宮 神苑の無料公開*
白虎池に植えられた花菖蒲が見頃の時期を迎えます。
10日
*伏見稲荷 田植祭*
神田で田植えを行い、1年の豊作を祈願します。
平安朝の衣装で神楽女が優雅な御田舞を奉納。
雅楽が流れる中、早乙女による田植えは味わい深い光景。
15日
*八坂神社 例祭*
春の例祭で「東游」の舞が奉納されます。
*智積院 青葉まつり*
弘法大師、興教大師両祖の誕生会法要。
柴燈護摩供養が営まれ、桃山時代の庭園や障壁画も
無料で公開されます。
*藤森神社 紫陽花祭*
献茶、神楽の奉納が行われ、翌日には蹴鞠奉納が行われます。
満開の時期には、紫陽花苑の公開も行われます。
20日
*蔵馬寺 竹伐り会式*
1000年以上の歴史を伝える京都でも有数の古い催事。
青竹を大蛇になぞらえ、竹を伐る速さを競い1年の豊凶を占う行事。
訪れた人々は歴史に秘めた様々な伝説を思い出しながら、
躍動的な催事が楽しめます。
25日
*北野天満宮 御誕辰祭 大茅の輪くぐり*
菅原道真公が誕生された日は夏越天神ともいわれ、
無病息災を願って「大茅の輪くぐり」が楼門で行われます。
5mの大茅の輪は京都最大の輪です。
境内では縁日が開かれ、夜はライトアップも行われます。
30日
*夏越祓*
一年の前半の罪や穢れを祓い、酷暑で始まる1年の後半を
無病息災で過ごせる様に祈願する神事。
白峯神宮、貴船神社、上賀茂神社、岡崎神社など
市内各社で行われる。
2018.06.15
雨でも着物や浴衣でお出掛け♪
こんにちは★VASARA京都駅店です★
雨の日は屋内での写真撮影はいかがですか?
沢山の寺院がある京都には畳と着物が似合います( ´ ▽ ` )
本日もたくさんのご来店お待ちしております。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
***********************************
当日来店大歓迎!お気軽にお電話ください
→︎03-5577-5882(9:00〜19:00)
3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから
→WEB予約ページへ行く
***********************************
京都駅店のSNSアカウント
ブログに載っていないちょっとした情報やお客様のコーディネートも満載ですので是非チェックしてみてください
Instagram→vasara_kyotoeki
Facebook→VASARAKIMONO
Twitter→vasara_kaisatsu
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・
6月の京のイベントカレンダー
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
1日
*雷除大祭 北野天満宮*
正式には「火之御子社例祭」と言われ、古くから信仰を受けています。
雷除・火難・五穀豊穣を祈願。
*貴船祭り*
新録の中を練る神輿と響き渡るお囃子の調べが、訪れた人々を
魅了します。
雅楽や出雲神楽奉納などの催しが行われます。
1日・2日
*京都薪能*
初夏の風物詩と親しまれています。
東山に夕闇が迫り篝火がたかれ始めると、平安神宮の朱塗りの
社殿がライトアップされ、特設の能舞台がくっきりと現れ荘厳な
雰囲気があたりを包みます。
3日
*祇園放生会*
生き物への感謝を込め、大阿闍梨や舞妓さんも参加して
巽橋の上から白川へ2000匹の金魚が放流されます。
8日
*平安神宮 神苑の無料公開*
白虎池に植えられた花菖蒲が見頃の時期を迎えます。
10日
*伏見稲荷 田植祭*
神田で田植えを行い、1年の豊作を祈願します。
平安朝の衣装で神楽女が優雅な御田舞を奉納。
雅楽が流れる中、早乙女による田植えは味わい深い光景。
15日
*八坂神社 例祭*
春の例祭で「東游」の舞が奉納されます。
*智積院 青葉まつり*
弘法大師、興教大師両祖の誕生会法要。
柴燈護摩供養が営まれ、桃山時代の庭園や障壁画も
無料で公開されます。
*藤森神社 紫陽花祭*
献茶、神楽の奉納が行われ、翌日には蹴鞠奉納が行われます。
満開の時期には、紫陽花苑の公開も行われます。
20日
*蔵馬寺 竹伐り会式*
1000年以上の歴史を伝える京都でも有数の古い催事。
青竹を大蛇になぞらえ、竹を伐る速さを競い1年の豊凶を占う行事。
訪れた人々は歴史に秘めた様々な伝説を思い出しながら、
躍動的な催事が楽しめます。
25日
*北野天満宮 御誕辰祭 大茅の輪くぐり*
菅原道真公が誕生された日は夏越天神ともいわれ、
無病息災を願って「大茅の輪くぐり」が楼門で行われます。
5mの大茅の輪は京都最大の輪です。
境内では縁日が開かれ、夜はライトアップも行われます。
30日
*夏越祓*
一年の前半の罪や穢れを祓い、酷暑で始まる1年の後半を
無病息災で過ごせる様に祈願する神事。
白峯神宮、貴船神社、上賀茂神社、岡崎神社など
市内各社で行われる。
2018.06.13
修学旅行の季節です
こんにちは★VASARA京都駅店です★
梅雨の晴れ間優しい光が差し込んでいる京都です。本日は修学旅行のお客様も沢山ご来店頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )
浴衣も着物も楽しめるこの季節に色とりどりに舞ってみませんか!
爽やかな和服を沢山用意してお待ち致しております。
***********************************
当日来店大歓迎!お気軽にお電話ください
→︎03-5577-5882(9:00〜19:00)
3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから
→WEB予約ページへ行く
***********************************
京都駅店のSNSアカウント
ブログに載っていないちょっとした情報やお客様のコーディネートも満載ですので是非チェックしてみてください
Instagram→vasara_kyotoeki
Facebook→VASARAKIMONO
Twitter→vasara_kaisatsu
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・
6月の京のイベントカレンダー
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
1日
*雷除大祭 北野天満宮*
正式には「火之御子社例祭」と言われ、古くから信仰を受けています。
雷除・火難・五穀豊穣を祈願。
*貴船祭り*
新録の中を練る神輿と響き渡るお囃子の調べが、訪れた人々を
魅了します。
雅楽や出雲神楽奉納などの催しが行われます。
1日・2日
*京都薪能*
初夏の風物詩と親しまれています。
東山に夕闇が迫り篝火がたかれ始めると、平安神宮の朱塗りの
社殿がライトアップされ、特設の能舞台がくっきりと現れ荘厳な
雰囲気があたりを包みます。
3日
*祇園放生会*
生き物への感謝を込め、大阿闍梨や舞妓さんも参加して
巽橋の上から白川へ2000匹の金魚が放流されます。
8日
*平安神宮 神苑の無料公開*
白虎池に植えられた花菖蒲が見頃の時期を迎えます。
10日
*伏見稲荷 田植祭*
神田で田植えを行い、1年の豊作を祈願します。
平安朝の衣装で神楽女が優雅な御田舞を奉納。
雅楽が流れる中、早乙女による田植えは味わい深い光景。
15日
*八坂神社 例祭*
春の例祭で「東游」の舞が奉納されます。
*智積院 青葉まつり*
弘法大師、興教大師両祖の誕生会法要。
柴燈護摩供養が営まれ、桃山時代の庭園や障壁画も
無料で公開されます。
*藤森神社 紫陽花祭*
献茶、神楽の奉納が行われ、翌日には蹴鞠奉納が行われます。
満開の時期には、紫陽花苑の公開も行われます。
20日
*蔵馬寺 竹伐り会式*
1000年以上の歴史を伝える京都でも有数の古い催事。
青竹を大蛇になぞらえ、竹を伐る速さを競い1年の豊凶を占う行事。
訪れた人々は歴史に秘めた様々な伝説を思い出しながら、
躍動的な催事が楽しめます。
25日
*北野天満宮 御誕辰祭 大茅の輪くぐり*
菅原道真公が誕生された日は夏越天神ともいわれ、
無病息災を願って「大茅の輪くぐり」が楼門で行われます。
5mの大茅の輪は京都最大の輪です。
境内では縁日が開かれ、夜はライトアップも行われます。
30日
*夏越祓*
一年の前半の罪や穢れを祓い、酷暑で始まる1年の後半を
無病息災で過ごせる様に祈願する神事。
白峯神宮、貴船神社、上賀茂神社、岡崎神社など
市内各社で行われる。
2018.06.12
お送りサービスでお出かけ♫
無料のお送りサービスを利用して
壬生寺へお出かけされました。
車で目的地まで楽々移動!!
雨でも気軽にお出かけしていただけます。
お車のご予約はコールセンターまで
お電話でお問い合わせください。
京都駅で皆様のお越しをお待ちしております!
***********************************
当日来店大歓迎!お気軽にお電話ください
→︎03-5577-5882(9:00〜19:00)
3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから
→WEB予約ページへ行く
***********************************
京都駅店のSNSアカウント
ブログに載っていないちょっとした情報やお客様のコーディネートも満載ですので是非チェックしてみてください
Instagram→vasara_kyotoeki
Facebook→VASARAKIMONO
Twitter→vasara_kaisatsu
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・
6月の京のイベントカレンダー
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
1日
*雷除大祭 北野天満宮*
正式には「火之御子社例祭」と言われ、古くから信仰を受けています。
雷除・火難・五穀豊穣を祈願。
*貴船祭り*
新録の中を練る神輿と響き渡るお囃子の調べが、訪れた人々を
魅了します。
雅楽や出雲神楽奉納などの催しが行われます。
1日・2日
*京都薪能*
初夏の風物詩と親しまれています。
東山に夕闇が迫り篝火がたかれ始めると、平安神宮の朱塗りの
社殿がライトアップされ、特設の能舞台がくっきりと現れ荘厳な
雰囲気があたりを包みます。
3日
*祇園放生会*
生き物への感謝を込め、大阿闍梨や舞妓さんも参加して
巽橋の上から白川へ2000匹の金魚が放流されます。
8日
*平安神宮 神苑の無料公開*
白虎池に植えられた花菖蒲が見頃の時期を迎えます。
10日
*伏見稲荷 田植祭*
神田で田植えを行い、1年の豊作を祈願します。
平安朝の衣装で神楽女が優雅な御田舞を奉納。
雅楽が流れる中、早乙女による田植えは味わい深い光景。
15日
*八坂神社 例祭*
春の例祭で「東游」の舞が奉納されます。
*智積院 青葉まつり*
弘法大師、興教大師両祖の誕生会法要。
柴燈護摩供養が営まれ、桃山時代の庭園や障壁画も
無料で公開されます。
*藤森神社 紫陽花祭*
献茶、神楽の奉納が行われ、翌日には蹴鞠奉納が行われます。
満開の時期には、紫陽花苑の公開も行われます。
20日
*蔵馬寺 竹伐り会式*
1000年以上の歴史を伝える京都でも有数の古い催事。
青竹を大蛇になぞらえ、竹を伐る速さを競い1年の豊凶を占う行事。
訪れた人々は歴史に秘めた様々な伝説を思い出しながら、
躍動的な催事が楽しめます。
25日
*北野天満宮 御誕辰祭 大茅の輪くぐり*
菅原道真公が誕生された日は夏越天神ともいわれ、
無病息災を願って「大茅の輪くぐり」が楼門で行われます。
5mの大茅の輪は京都最大の輪です。
境内では縁日が開かれ、夜はライトアップも行われます。
30日
*夏越祓*
一年の前半の罪や穢れを祓い、酷暑で始まる1年の後半を
無病息災で過ごせる様に祈願する神事。
白峯神宮、貴船神社、上賀茂神社、岡崎神社など
市内各社で行われる。