予約

MENU CLOSE


TOPICS

  • 2019.01.30

    着物散策

    おはようございます

  • 2019.01.29

    もうすぐ…( *´艸`)

    こんにちは!VASARA祇園店です( `ー´)ノ♪

     

    1月もあっという間に残りわずか・・・早い‼

    つい先日『HAPPY NEW YEAR‼』って言っていた感覚ですww

     

    次は2月ですね(∩´∀`)∩

    2月のイベントといえば【バレンタイン】じゃないですか‼

    バレンタイン向けの商品もあちこちで見られますよね('ω')ノ

     

    女子のイベントというイメージが強いですが、

    最近は男女関係なくプレゼントを贈りあっているようで…

    恋人に、友達に、職場の方々に、家族に。

    老若男女、自分の気持ちを伝えるのには丁度いいイベントですよね(*^▽^*)

     

    2月からバレンタインの14日までの期間京都水族館にて

    幻想的な夜の京都水族館を楽しめる「冬の夜のすいぞくかん」を開催するようですよ‼

     

    期間中は営業時間を20時まで延長し、夜限定の特別ツアーや、イルカが間近で観察できる体験プログラムが組まれ、ランタンを手に夜ならではの“いきもの”の姿を観察するイベントも行われるよう。

    いつもの水族館とは違った体験と幻想的な空間が感じられるはず(*‘ω‘ *)

    誰と訪れても楽しそうですよね♪

     

    着物を着たいけど寒くて…

    という方も京都は屋内でも楽しめるところはたくさんございますので、

    是非お着物着たいと思ったら当店VASARA祇園店までお越しください‼

     

     

  • 2019.01.28

    ヘアセットまで可愛くいきましょ♪

    こんにちわ!VASARA祇園店です(*^-^*)

     

    先日は雪などが降り、厳しい寒さの中でもご来店いただきました‼

    誠にありがとうございます( *´艸`)

    可愛らしいお客様からのお写真ご紹介♡

     

     

    ご来店された際には、

    とても楽しそうにお着物選びをされていて

    お着物だけでなく、ヘアセットのオプションも付けていただいて

    華やかさアップ‼

     

     

     

    せっかくの京都!

    とびっきり可愛く華やかに京都散策を満喫しませんか(*^▽^*)?

     

  • 2019.01.27

    伏見稲荷

    こんにちは(^^)

    着物レンタルVASARA祇園店です。

    伏見稲荷の鳥居やはり写真映えがいいですね。

    綺麗な着物姿の写真撮ってみませんか?

    ✴︎✴︎当日、今すぐ予約!お電話はこちら✴︎✴︎

    03-5577-5882

     

    ✴︎✴︎webのご予約はこちらから✴︎✴︎

    →https://en.vasara-h.co.jp/shop/kyoto01.html

     

    ***************************************

    ♡♡京都祇園店からアクセス良好な観光名所♡♡

     

     

    三十三間堂(店舗から市営バス・祇園より乗車し約11分、博物館三十三間堂前駅を下車すぐ)

     

    正式な名前は「蓮華王院」と言い、その本堂にある柱間が33あるという特徴から通称「三十三間堂」と言われています。1000体ある千手観音像は一体ずつ表情が違うため、その中に必ず会いたい人の顔に似ている像があるのだとか。

     

     

    伏見稲荷大社(店舗から京阪本線・祇園四条駅へ行き、伏見稲荷駅で下車し、東へ徒歩5分)

     

    トンネルのように長く続く千本鳥居が有名な観光スポットで、あの鉄道会社のCMの神社としても有名です。また、近隣には多くの神社仏閣があるため、合わせて訪れるのもおすすめです。

     

     

    八坂神社(店舗から徒歩1分)

     

    八坂神社は、日本三大祭りの1つである祇園祭が執り行われる神社としても大変有名で、1100年の歴史があります。毎年7月に約1カ月をかけて行われる祭礼です。祇園祭で行われる「山鉾巡行」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

     

     

    建仁寺(店舗から南方向へ徒歩8分 ※途中、四条通りを横切る)

     

    京都最古の禅寺で、美しい枯山水様式の庭があります。国宝の屏風画「風神雷神図」や、法堂の天井に描かれた「天龍図」の壮大さにも圧巻。飲食店や宿泊施設が多くある繁華街にありながら、一歩お寺に入ればその喧騒を忘れさせてくれる歴史的建造物です。

     

     

    清水寺(店舗から市バス・祇園より乗車し約10分、清水道で下車し徒歩11分)

     

    崖の上にあることから「清水の舞台から飛び降りる」というフレーズの由来の地としても有名な清水寺は、一年中を通して京都の眺望を楽しめる観光スポットです。縁結びの神様である地主神社や、音羽の滝の水を飲むと御利益があるなど、各所に見所がいっぱいの京都を代表するスポットです。

     

     

    高台寺(店舗から南方向へ徒歩11分)

     

    豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が、亡き夫を思って建立したのが高台寺です。京都ならではの歴史情緒を感じられるのはもちろん、夜間ライトアップ期間もあるため、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

     

     

    祇園甲部歌舞伎練場(店舗から南方向へ徒歩6分)

     

    京都にある花街の1つである祇園甲部エリア。祇園甲部歌舞伎練場では、祇園の春の風物詩「都をどり」、秋には「温習会」が行われ、芸舞妓の舞踊を観劇することができます。

    100年以上の長い歴史があるこの建物で多くのファンが魅了されています。

     

     

    安井金比羅宮(店舗から南方向へ徒歩9分 ※途中、四条通りを横切る)

     

    「悪い縁を切り、良い縁を結ぶ」と、縁切り神社で有名な安井金毘羅宮。高さ1.5m、幅3mの絵馬の形をした碑(いし)が見えないほど、参拝者のちょっと怖い!?願いも書かれたお札がたくさん貼られています。近くには八坂神社や清水寺といった神社仏閣が多くあります。

     

  • 2019.01.26

    足元までコーディネート(*´꒳`*)

    バサラ祇園店です(*´꒳`*)

    足元までコーディネート(*≧∀≦*)

     

    着物レンタル

    草履も色柄様々ございます(^^) ♪

    VASARA和服体验 衹园店 

    本店地理位置优越,距离周边景点,衹园,知恩院,八坂神社,花见小路步行约3分钟。提前预定仅需2900日元起,女士送免费标准发型及发饰。

     

    Kimono rental at a reasonable price!

    Special price for reservation ¥2900~(+tax)

    Just bring yourself!We prepare everything 

     

     

    ✴︎✴︎当日、今すぐ予約!お電話はこちら✴︎✴︎

    03-5577-5882

     

    ✴︎✴︎webのご予約はこちらから✴︎✴︎

    →https://en.vasara-h.co.jp/shop/kyoto01.html

     

    ***************************************

    ♡♡京都祇園店からアクセス良好な観光名所♡♡

     

     

    三十三間堂(店舗から市営バス・祇園より乗車し約11分、博物館三十三間堂前駅を下車すぐ)

     

    正式な名前は「蓮華王院」と言い、その本堂にある柱間が33あるという特徴から通称「三十三間堂」と言われています。1000体ある千手観音像は一体ずつ表情が違うため、その中に必ず会いたい人の顔に似ている像があるのだとか。

     

     

    伏見稲荷大社(店舗から京阪本線・祇園四条駅へ行き、伏見稲荷駅で下車し、東へ徒歩5分)

     

    トンネルのように長く続く千本鳥居が有名な観光スポットで、あの鉄道会社のCMの神社としても有名です。また、近隣には多くの神社仏閣があるため、合わせて訪れるのもおすすめです。

     

     

    八坂神社(店舗から徒歩1分)

     

    八坂神社は、日本三大祭りの1つである祇園祭が執り行われる神社としても大変有名で、1100年の歴史があります。毎年7月に約1カ月をかけて行われる祭礼です。祇園祭で行われる「山鉾巡行」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

     

     

    建仁寺(店舗から南方向へ徒歩8分 ※途中、四条通りを横切る)

     

    京都最古の禅寺で、美しい枯山水様式の庭があります。国宝の屏風画「風神雷神図」や、法堂の天井に描かれた「天龍図」の壮大さにも圧巻。飲食店や宿泊施設が多くある繁華街にありながら、一歩お寺に入ればその喧騒を忘れさせてくれる歴史的建造物です。

     

     

    清水寺(店舗から市バス・祇園より乗車し約10分、清水道で下車し徒歩11分)

     

    崖の上にあることから「清水の舞台から飛び降りる」というフレーズの由来の地としても有名な清水寺は、一年中を通して京都の眺望を楽しめる観光スポットです。縁結びの神様である地主神社や、音羽の滝の水を飲むと御利益があるなど、各所に見所がいっぱいの京都を代表するスポットです。

     

     

    高台寺(店舗から南方向へ徒歩11分)

     

    豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が、亡き夫を思って建立したのが高台寺です。京都ならではの歴史情緒を感じられるのはもちろん、夜間ライトアップ期間もあるため、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

     

     

    祇園甲部歌舞伎練場(店舗から南方向へ徒歩6分)

     

    京都にある花街の1つである祇園甲部エリア。祇園甲部歌舞伎練場では、祇園の春の風物詩「都をどり」、秋には「温習会」が行われ、芸舞妓の舞踊を観劇することができます。

    100年以上の長い歴史があるこの建物で多くのファンが魅了されています。

     

     

    安井金比羅宮(店舗から南方向へ徒歩9分 ※途中、四条通りを横切る)

     

    「悪い縁を切り、良い縁を結ぶ」と、縁切り神社で有名な安井金毘羅宮。高さ1.5m、幅3mの絵馬の形をした碑(いし)が見えないほど、参拝者のちょっと怖い!?願いも書かれたお札がたくさん貼られています。近くには八坂神社や清水寺といった神社仏閣が多くあります。

  • 2019.01.25

    カラフルくくり猿♡

    おはようございます。

    バサラ祇園店です。

    当店から徒歩15分ほどで行けます。

    【八坂庚申堂】カラフルなくくり猿と着物姿とても写真映えしますよ(*´꒳`*)

     

    这里是VASARA衹园店。从这里去八坂庚申堂只需要十五分钟。

    这里有很多色彩斑斓的球球、很适合拍照片。

    IT is just takes ten minutes if you want to go yasaka koshindo 

    It is very good if you want take  more beautiful pictures  

    着物レンタル

     

    ✴︎✴︎当日、今すぐ予約!お電話はこちら✴︎✴︎

    03-5577-5882

     

    ✴︎✴︎webのご予約はこちらから✴︎✴︎

    →https://en.vasara-h.co.jp/shop/kyoto01.html

     

    ***************************************

    ♡♡京都祇園店からアクセス良好な観光名所♡♡

     

     

    三十三間堂(店舗から市営バス・祇園より乗車し約11分、博物館三十三間堂前駅を下車すぐ)

     

    正式な名前は「蓮華王院」と言い、その本堂にある柱間が33あるという特徴から通称「三十三間堂」と言われています。1000体ある千手観音像は一体ずつ表情が違うため、その中に必ず会いたい人の顔に似ている像があるのだとか。

     

     

    伏見稲荷大社(店舗から京阪本線・祇園四条駅へ行き、伏見稲荷駅で下車し、東へ徒歩5分)

     

    トンネルのように長く続く千本鳥居が有名な観光スポットで、あの鉄道会社のCMの神社としても有名です。また、近隣には多くの神社仏閣があるため、合わせて訪れるのもおすすめです。

     

     

    八坂神社(店舗から徒歩1分)

     

    八坂神社は、日本三大祭りの1つである祇園祭が執り行われる神社としても大変有名で、1100年の歴史があります。毎年7月に約1カ月をかけて行われる祭礼です。祇園祭で行われる「山鉾巡行」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

     

     

    建仁寺(店舗から南方向へ徒歩8分 ※途中、四条通りを横切る)

     

    京都最古の禅寺で、美しい枯山水様式の庭があります。国宝の屏風画「風神雷神図」や、法堂の天井に描かれた「天龍図」の壮大さにも圧巻。飲食店や宿泊施設が多くある繁華街にありながら、一歩お寺に入ればその喧騒を忘れさせてくれる歴史的建造物です。

     

     

    清水寺(店舗から市バス・祇園より乗車し約10分、清水道で下車し徒歩11分)

     

    崖の上にあることから「清水の舞台から飛び降りる」というフレーズの由来の地としても有名な清水寺は、一年中を通して京都の眺望を楽しめる観光スポットです。縁結びの神様である地主神社や、音羽の滝の水を飲むと御利益があるなど、各所に見所がいっぱいの京都を代表するスポットです。

     

     

    高台寺(店舗から南方向へ徒歩11分)

     

    豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が、亡き夫を思って建立したのが高台寺です。京都ならではの歴史情緒を感じられるのはもちろん、夜間ライトアップ期間もあるため、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

     

     

    祇園甲部歌舞伎練場(店舗から南方向へ徒歩6分)

     

    京都にある花街の1つである祇園甲部エリア。祇園甲部歌舞伎練場では、祇園の春の風物詩「都をどり」、秋には「温習会」が行われ、芸舞妓の舞踊を観劇することができます。

    100年以上の長い歴史があるこの建物で多くのファンが魅了されています。

     

     

    安井金比羅宮(店舗から南方向へ徒歩9分 ※途中、四条通りを横切る)

     

    「悪い縁を切り、良い縁を結ぶ」と、縁切り神社で有名な安井金毘羅宮。高さ1.5m、幅3mの絵馬の形をした碑(いし)が見えないほど、参拝者のちょっと怖い!?願いも書かれたお札がたくさん貼られています。近くには八坂神社や清水寺といった神社仏閣が多くあります。

     

     

     

プラン・価格

店舗一覧

LINE予約

予約

VASARA
閉じる